2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

バタバタと大晦日の今日まで大掃除。 娘はデッキの拭き掃除、長男は床の拭き掃除に屋根の掃き掃除をして完了! 主人も屋根の上からバスルームのガラス屋根を拭いてくれた。 私も最後に下駄箱の掃除を済ませ、午後からおせち料理に取りかかる。 あっという間…

来年用

突然、お義父さんがやって来て、少しだけ木が手に入るから取りに行こう!とのこと。 なので、年末の大掃除を暫し中断して近くのゴルフセンターへと出掛ける。 行ってみると、駐車場脇に植えてある樫の木が剪定されていた。 主人と3人で、薪に使えそうな枝を…

足りるかな?

先日購入したくさびのお陰で、残りの太い木も全て割ることができた。 今年の薪は、あとこれだけ・・・ 3月中頃まで保つかどうか・・・ 微妙。

くさびを購入

今春に手に入れた薪のうち、太いものは斧で割るのは無理・・・ ということで、主人がくさびを購入。 何故2つもいるんだろう?と思っていたのだが・・・ このように使うらしい。なるほどなるほど・・・

サンタさん

クリスマスイヴの今夜、トナカイとサンタさんがお菓子のプレゼントを届けてくれた♪ 表札に、子供たちからサンタさんへのお手紙を貼り付けて待っていた。 夕食後、家族でテレビを見ながら話していたら突然、パン!パン!と音がして驚いた。 次に、「メリーク…

クリスマス会

娘のピアノ教室でのクリスマス会があった。 前半は、トーンチャイムによるクリスマスソングの演奏♪ ひとりひとりが担当する音を奏で、一つの曲を完成させる・・・ 練習を重ね、グループ全員が一つになった素敵な演奏会・・・ トーンチャイムの美しい音色とと…

冬支度

畑のイチゴにビニールを被せて冬支度。 甘〜いイチゴが獲れますように・・・ 向かって左の畝には、サヤエンドウが育っている。 種を蒔いて水やりしただけなのに、色々な野菜が収穫できるなんて・・・ 一年中楽しませてくれる畑に感謝!

待ち遠しい

10月15日に、初めて買って植えていた野菜の苗。 手前から芽キャベツ、キャベツ、茎ブロッコリー、ブロッコリー、白菜。 この野菜たちも、今ではこんなに元気に大きくなって・・・ 白菜もしっかりと結球してきた。 収穫の日も近いと思うとワクワクしてく…

自家製野菜で・・・

我が家の畑では今、ホウレン草や水菜、ラディッシュ、ネギなどを収穫。 お義父さんの畑では、大根やブロッコリー、キャベツ、菊菜など・・・ だから近頃は、買い出しに行っても野菜は殆ど買わない。 自家製野菜であれこれメニューを考える。 ちなみに今晩は…

Santa Crafts展

ガレリア アーツ&ティーで開催されていた木工作家 松本未央さんのSanta Crafts展へ行って来た。 どれも可愛くて温かい気持ちにさせてくれる素敵な作品ばかり。 ご主人は家具職人。 佐用町にある工房にも行ってみることにしよう。

手作りケーキ

娘のお友達のお誕生日を祝ってケーキを焼く。 そのお友達のお母さんは、お菓子作りが得意で、わが娘の誕生日にもシフォンケーキを焼いてくれたそうだ。 それがとても嬉しくて、今度はお礼にと慣れないケーキを焼いてみた♪ 何度か練習を重ねて作ったチョコレ…

第3回イベント

本日で3回目のイベントも、13名の方々と賑やかに楽しく過ごすことが出来ました♪ 今日は薪ストーブなんて必要ないほどの温かい一日でしたが、せっかくなので窓全開で皆様に楽しんで頂きました。 次回は来年3月11日(水)に、『ペーパーウェイトと切り紙…

グラハム・クラークの絵と共に

12月も2週目突入で少しずつ慌ただしくなってきました。 今週末はイベントもあり、せっせと準備に励んでおります。 今回は、皆様に薪ストーブも楽しんで頂けるのが嬉しいです。 そして、このグラハム・クラークの絵と共にクリスマスツリーも・・・

新しい自転車

娘の新しい自転車がやってきた。 色は、これまでと同じ水色だけど、今回のはサスペンションが付いている。 これなら家族で山道も走れるなぁ〜。 嬉しそうに早速乗り回していた。

今朝の収穫

今朝も畑に生ゴミをせっせと埋めに行く。 畑を始めて一番最初に苗から植えたキャベツやブロッコリー、白菜も日に日に大きくなってきた。 今朝の収穫はこちら・・・ ネギとホウレン草にラディッシュ♪ ホウレン草は、まだ小さいけれど沢山育っているからどんど…

工事完了

今日は、分譲マンションにお住まいのK様邸でビルトイン食洗機の取付工事がありました。 K様のご要望は、シンク横の作業スペースは確保したい為、出来れば据え置きタイプのものよりシンク下へ組み込めるタイプにしたいとのことでした。 そこで、シンク下へ…