2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

錦市場

京都最終日の今日は、錦市場へ行った。 アツアツで美味しそうな揚げ天や豆腐ドーナツを食べたり、漬物店で摘み食いしたり・・・ お土産に焼きポン栗を買ったりと、賑やかな市場を楽しんだ。 通りの突き当たりには錦天満宮が・・・ 学問の神様ということで、…

京都へ

昨日、子供たちと従姉妹の家まで遊びに京都へやって来た。 着いた時には、春だというのに雪がパラパラと降っていた。 それが夕方になると大雪になった。 今朝、窓の外を覗いてみると・・・銀世界! 桜はお目にかかれると思っていたけれど、まさか雪景色まで…

ランニング

運動を全くしていないと、身体がどんどんと衰えていく。。。 なんとかしないと・・・と思いつつもなかなか行動に移せなかった。 そんなある日、主人がふと「一緒に走ろうか!」と言ったのをきっかけにランニングシューズを見に行くことにした。 自分自身、本…

アロマキャンドルランプ

インテリア雑貨店で可愛いアロマキャンドルランプを発見。 価格も945円でリーズナブルなところも気に入った♪ 色んな香りのアロマキャンドルも一緒に買って帰る。 早速、夕食の準備をしながらアロマランプを楽しんだ♪ いい香りが漂ってくる♪ 見て癒され、香っ…

旧武藤山治邸の現場見学会

神戸県民局・神戸大学主催の旧武藤山治邸現場見学会へ行って来ました。 こちらは、明治40年に大熊喜邦の設計により建てられた歴史的建築物で、アメリカの一般的なコロニアルスタイルを基本としています。 現在、舞子公園に移築復元中で立派な構造を見させ…

さくらんぼ

鉢植えでいいからサクランボを育ててみたいと思っていた。 先日、果肉たっぷりで人気の佐藤錦の苗木を買ってきていたのだけれど、これ一本では自家結実しないことが分かった。 どうやら、もう一本品種の違うものがないと受粉しないらしい。 なので、相性のい…

種の準備

先日買ったジャガイモの種を2〜4等分した。 昨年お義父さんから教わったように、畑へ植える前にこうして暫く乾かす。 切り口がコルク状になったら、いよいよ植えるタイミング。 なので、早く畝づくりに励まないと・・・

オステオスペルマム

先日ふら〜っと園芸店へ寄ってみた。 沢山の種類の可愛らしいお花がズラ〜ッと並んでいた♪ ようやく春がやって来た♪という感じでワクワクしてくる。 表札下の鉢には、オステオスペルマムのニンジャとエビータを選んだ。 手前のニンジャは育てる環境によって…