2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初玉ねぎ

今年になって初めての玉ねぎを収穫する。 昨年にいただいた90本の苗のうち、大きく育ったのはほんの5つほど。 ちょっと植える間隔が狭すぎたのか、土の栄養が足りなかったからなのか・・・ 気候にもよるのだろうけれど、毎回豊作というわけにはいかないも…

トリノ・エジプト展と山手八番館

神戸市立博物館で開催されているトリノ・エジプト展へ行って来た。 アメン神とツタンカーメン王の像や巨大な石碑、木棺に圧倒される。 長男とパンフレットを参考にヒエログリフを読んでみようとしたが、「ん」しか分からなかった^^; そして、娘はミイラに…

タケノコ

お義父さんが取れたてのタケノコを持ってきてくれた。 丁度お米を研ごうとしていたところだったので、早速研ぎ汁でゆがいた。 半分は刺身醤油で、残りは明日にタケノコご飯でいただくことにしよう。

今朝の収穫

イチゴの収穫時期は、毎朝のように畑へ出かける。 こちらは今朝の収穫♪ ラディッシュは育て易くてカワイイ。 サラダに添えると彩りもいいからお気に入り♪

本日のランチ

今月は私の誕生日月。 今日は午前中、来月のトーンチャイム演奏会に向けて練習があったので、娘が主人と一緒にランチを作ってくれることに・・・ 楽しみに帰ってみると・・・ キッチンで二人がせっせと盛り付け中♪ 本日のランチはこちら・・・ カルボナーラ…

室津の魚魚市

今日もとても良いお天気。 ドライブがてら、と言ってもすぐそこなのだけれど、室津の魚魚市へ行って来ました。 こちらは土、日の10:00〜14:00だけ営業していて、室津港で水揚げされた新鮮なお魚を購入できます。 ヒラメやメバル、シャコにエビにホ…

ユズリハ

今年もユズリハの新しい葉が出てきた。 毎年葉の大きさが小さくなっているような気がしていたから、造園屋さんに聞いて冬の間に油粕をたっぷりとあげていた。 そしたら、ところどころに大きな葉が茂り始めたので良かった〜♪ 他にも月桂樹やユズの木など、な…

キングサリ

鉢植えのキングサリが咲いた♪ 1週間くらい前からツボミに成り始めていたから楽しみにしていた。 フジのような房に鮮黄色の花。。。素敵♪♪♪ こんなに美しいのだから、庭に直植えにして大きく育てないと!

ゆう風舎

今日は友達と『ゆう風舎』の布と糸でつくる夢展へ行って来た。 様々な布と糸で作られたアートキルトの世界。。。 一つ一つの作品のスケールが凄くて驚いた。 離れには喫茶コーナーもあって、とても落ち着いた空間。 手作りケーキもいただいて幸せな気分を味…

今朝の収穫

今朝もイチゴを収穫しに畑へ・・・ 昨年は畝が低すぎて、あまり収穫出来なかったけれど、今年はそこそこ取れる。 それに甘くて美味しいから大満足♪ まあ実家の母親には、数も甘さも敵わないけれど・・・ アスパラも次々に土の中から顔を出してグングン伸びて…

長谷川等伯展

今日は家族で長谷川等伯展へ行って来た。 GWなので1時間以上並ばないといけないと聞いていたので、開場の30分前から並ぶために6時台の新快速に乗って京都へ出発した。 京都国立博物館に着くと、すでに50メートルくらいの列が・・・ それでも9時過ぎに…