2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚記念日

本日『昭和の日』は結婚記念日。。。 今朝早く仕事に出掛けた主人と昼過ぎに神戸で待ち合わせ。 今回は子供たちの方から、「二人で楽しんで来てぇ〜!」と快く送り出してくれたので何だか嬉しいような寂しいような・・・ 一緒にランチをした後、お互いの誕生…

芽が出た

先週畑に蒔いていた種が次々と芽を出し、少しずつ大きくなってきた♪ ラディッシュにホウレン草、人参、つるなしインゲン。。。 イチゴもようやく赤く色づいてきた♪ 気になるお味のほうは・・・ 思ってた以上に甘くて・・・感動!

エンドウの山

2日ぶりに畑に行ったら、サヤエンドウが沢山成ってる成ってる♪ 奥の方も見落とさないようにと慎重に採っていたら、あっという間に30分以上かかってしまった。 帰ってバケツから出してみると・・・ こんなにも入っていたなんて・・・びっくり!

タケノコ

お義父さんが山からタケノコを採ってきてくれる。 それをお義母さんが米ぬかといっしょに持ってきてくれた♪ 「今晩はタケノコご飯にしよう!」ということで早速、タケノコの穂先と根元の固い部分を切り落とし、皮の部分をたてに切り込み大鍋で1時間ほどゆで…

シフォンケーキ

オレンジはちみつシフォンケーキを焼いた♪ オーブンで焼いて冷ましている間もオレンジとはちみつのイイ香りが部屋中に充満し、子供達も早く食べたいと待ちきれない様子。。。 【材料】シフォンケーキ型21cm 卵黄4個分 グラニュー糖50g サラダ油50cc …

初さやえんどう

小さかったエンドウ豆もそこそこ大きくなってきたので・・・ 初の収穫♪ まだまだ数は少ないけれど待ちきれなくて採ってきた*^^* いよいよ大好きなエンドウが毎日食卓に上る日がきたなぁ〜〜〜って感じ。 定番の卵とじ以外にもレンコンと炒めたり、ちくわ…

インテリアアクセサリー教室

来月からアークオアシスデザイン姫路店でカルチャースクールの講師をすることになりました。 講座の内容は、いつもアグリーで開催しているイベントと同じでインテリアに関するお洒落でカンタンなアクセサリーを作って飾ってみよう!というもの。 月に1回だ…

野菜の苗を購入

茄子とキュウリ、トマトの種を買っていたのだけれど・・・ お義父さんの畑で種を蒔いて苗を作って貰う予定が、何故か一向に芽が出てこないらしくて・・・残念。。。 なので、苗を各3ヶずつとピーマンも欲しくて買ってきた。 大きくなってねぇ〜〜〜! タマ…

伸びてきた

先日から屋内で栽培しているかいわれ大根。 3日目から芽が出てきて・・・ 4日が経つとかなり茎が伸びてきた♪ なので新聞紙を取り外して窓際に移動させて光に当てると・・・ ひまわりみたいに全ての茎が光の方へ向かって伸びていっているから面白い。 こう…

発電量

今月の3日から太陽光発電が可動し始めて今日で8日が経った。 先週末は雨や曇りの日もあったけれど、今週に入ってからは晴天が続いた。 気になる発電量は・・・ 発電電力量220kWh、消費電力量43kWhだった。 晴天の日は一日に30kWh前後の発電があり、…

かいわれ大根

ビタミンA・Cが豊富なかいわれ大根。 室内でも手軽に1年中栽培できるので挑戦してみる♪ プラスチックの容器に1枚のキッチンペーパーを4等分して重ね合わせ、十分に水を含ませる。 あとは、タネをまんべんなく敷き詰めて新聞紙で覆うだけ。 2〜3日で発芽…

クマバチ

今日も午前中に張り切って薪ストーブ用の木を切っていると・・・ ブーンという嫌な音が聞こえてきた。 もしや!と音の方へ目をやると、やっぱりハチだ^^; 仕事を中断し、何処かへ飛んで行くのを待っていたのだけれど・・・ 薪木に留まって何やらごそごそ…

ひたすら・・・

今日は午前中、ひたすら木を切る。。。 ご近所からいただいた庭木を駐車場に長い間置きっ放しにしていた^^; なので、そろそろ片づけないと・・・ ノコギリでせっせと切っていく。。。 今日はこの位にしておこう・・・ 明日は筋肉痛になりそう・・・^^;

新学期

今日から小学校は新学期。 お天気も良く、式服で元気に登校する我が子を見て何だか私まで気合いが入る。 朝から畑へ行き、ホウレン草やラディッシュ、水菜など全ての収穫を終えて空いた箇所を耕し、次なる野菜のための準備に取りかかった。 すでにトマトやき…

発電開始!

先月末に太陽光発電の設置工事が完了し、関西電力とも電力受給契約を済ませ、いよいよ今日から発電開始! 今朝の天候は、うっすらと雲がかかっている。 気になる発電量は、2kW程度。 正午前から太陽が顔を出すと発電量は4kW程度まで上がった。 モニター横…