2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

インテリアアクセサリー講座

本日第4水曜日は、姫路カルチャーセンターでお教室。 今月は、クリスマスバージョンのキャンドルシェードを作りました。 お気に入りの紙を4枚重ねになるようにジグザグ折りし、絵柄を鉛筆で転写します。 あとはカッターやハサミで切り落とし、組み立てると…

スポーツ大会

今日は、たつの市小学生の陸上競技大会。 22校の代表が延べ990人参加していた。 息子と娘が初めて参加するというので応援に行ってみると、物凄い人と熱気で圧倒されてしまった。 まずは、息子の100m走予選。 ハラハラドキドキで・・・よういパン! …

釣りデビュー

今朝、息子と娘と主人の3人は5時半起きで早々と朝食を済ませ、いざ初釣りに出かけた。 すると、8時半頃にメールが届いた。 娘が小さなタコを釣り上げたとのこと。 まさか娘が釣るとは思っていなかった。それもタコなんて・・・ それからは10時、11時…

釣りざお

主人と息子が釣りをしてくれたらいいのになぁ〜。 かねてからこんな事を思っていた。 畑でとれた新鮮なお野菜を食べ始めると、今度はさらにお魚だって頑張れば手に入るのではと欲が出てくる。 何といっても瀬戸内に住んでいるのだから・・・ 先日、息子に「…

音楽会

今日は待ちに待った小学校の音楽会。 長男の学年は、つい先日まで自然学校で一週間もいなかったから、殆ど練習できていないはずなのに凄く上手に演奏していたので感心してしまった。 娘の学年は、いつまでも無邪気で明るくて元気いっぱい。 いつもこちらがパ…

模様替え

今年も寒い冬に向けてリビングのファブリックボードを模様替え。 この布を使うのは2年ぶり。 この家が完成して一番最初に飾ったもの。。。 こうしてさり気なく布を替えていても、子供たちはすぐに変わってる!と気づいてくれるのも嬉しい。。。

念願の・・・

朝から薪ストーブを取り付けてもらったハリマ興産へ出掛ける。 ついに念願のチェーンソーを購入。 これでやっと主人も太い丸太を楽にカット出来ることだろう。 それに、エンジンで動くから何処へでも持ち運び可能なのがいい。 その他必要なチェーンソーチャ…

煙突掃除

ここ2、3日朝晩がめっきり寒くなってきた。 そろそろ薪ストーブの出番? それには煙突に張り付いた2年分の煤(すす)を取り除かなくては・・・ ということで、昨日初めての煙突掃除に取り掛かかった。 我が家は平屋のため、煙突が直線で短いので屋根に上…

たつの市児童美術展

長男が学校で描いた運動会の絵が展示されているらしく、実家の両親と見に行った。 騎馬戦で白熱している様子が絵の向こうから伝わってくる。 いつの間にこんな絵が描けるようになったんだろう? そういえば、小さい頃にアニメのキャラクターを丁寧に模写して…

収穫

畑で初めて育ててみたカリフラワー。 無事にすくすくと育ち収穫の時を迎える。 となりのブロッコリーも同じように大きくなっているから一緒に収穫。。。 お味のほうはいかがかしら?