2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌市内観光

2日目の今日も早朝から移動開始。 まず初めに、白い恋人パークへ・・・ 白い恋人ができるまでの製造ラインが見れたり・・・ 体験工房では、子供たちが焼き上がったクッキーの絵付けを楽しむ。 次に向かったのは時計台。 地下鉄大通駅を下りて地上へ出ると、…

旭山動物園

待望の北海道旅行の一日目は、旭山動物園! 千歳から電車で旭川まで行く。 車窓からの景色はどこまでも銀世界。。。 動物園に着くと、早速ペンギンのお散歩タイム! お散歩コースの脇には既に大勢の人が列を成していた。 お散歩は、あくまでもペンギンのペー…

いざ北海道へ!

コツコツと貯めてきたJALのマイル。 ある程度になると、これを使って航空券をゲットして家族旅行をする。 そろそろ有効期限が近づいてきているので色々と考えた結果・・・ 今回の行き先は、北海道の旭山動物園。 子供たちが下校してくるやいなや、ササッと着…

薪木

家に居ると一日中薪ストーブをつけていないと寒い毎日。 この冬は11月の中頃から夜だけつけ始め、12月に入ると丸一日燃やし続けた。 すると、かなり薪木が減ってきてしまった。 4列それぞれ上段、下段いっぱいに隙間なく積んであった薪木置きスペースが…

とんど

今日は待ちに待ったとんど祭。 朝から村の方々や子供たちも大勢集まり出した。 今年は宝さがしやビンゴゲームなどもあって例年より少々盛り上がる。 宝さがしは、田んぼの中に枯葉を敷き詰めて景品番号が書かれた封筒を探すというもの。 長男がカキを当てた♪…

ゆたんぽ

寒い夜、もうこのゆたんぽ無しでは寝られない。 寝床に就く前にあらかじめお布団の中に入れておく。 そうしておくと、寝るころには足元がすっかりポカポカに・・・ 今晩も薪ストーブの上で沸いた熱湯をせっせとゆたんぽへ移す。

とんど準備

今年も恒例のとんどに向けて自治会と子供会で準備に取りかかる。 子供たちと一緒に色紙で何種類かのカラフルな飾りを作っていく。 賑やかにおしゃべりしながらも作業はどんどん進んでいった。 調理室では私たち役員がお昼の準備で豚汁作りに励んでいる。 お…

嵐でも・・・

先日、日本海側に押し寄せてきた寒波の影響なのか一日中物凄い風が吹いていた。 時には突風も発生し、家の中に居ても風の音が聞こえてくる。 その嵐の中にあっても庭のレモンは落ちることなく耐え忍んでいた。 だいぶ色付いてきたから収穫時期を調べてみたら…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 いつもアグリーの日々をご覧下さいまして有難うございます。 毎回楽しみにして頂いていることをとても嬉しく思っています。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆様におかれましてもこの新しい年が沢山の幸せで満ち…