2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスケーキ

今日は家族そろってのクリスマスディナー♪ 昼から娘と一緒に準備に取り掛かった。 私は、毎年クリスマス定番のパンプキンのクリームスープから始める。 娘は、クリスマスケーキを担当! 買ってきたスポンジケーキにクリームとフルーツでデコレーション。 ホ…

スチーマーで豚の角煮

今夜は、シリコンスチーマーで豚の角煮を作りました。 今回は、スチーマーの中のトレイを外して使用します。 3cm幅に切った豚バラ塊肉と1.5cm幅の大根(半月切り)とショウガの薄切り、ネギを並べます。 そこへ、お酒大さじ2、お水11/2カップを入…

イルミネーション

昨夜、用があって知人のお家に寄ったところ、クリスマスのイルミネーションが迎えてくれた。 とても温かい気持ちにさせてくれた。 我が家もいい加減にツリーを飾らないと。。。

今朝の富士山

ここのところ毎週一度は東京へ出張に行っている主人。 今朝の富士山が美しかったのか、久々に画像を送ってきてくれた。

スチーマーで蒸し鶏

先日購入したシリコンスチーマーで蒸し鶏を作ってみました。 まず、均一な厚さになるよう包丁で開いた鶏むね肉全体に塩をすり込み、スチーマーにネギと薄切りしたショウガを一緒に並べます。 そこへ、お酒50cc、お水100ccをふりかけて、ふたをして…

USJ

家族でUSJへ行って来た。 入り口を入ると、そこはもうクリスマス一色。 レストランの中だって・・・ ウォーターワールドは、お兄さんたちが面白いし、ショーもダイナミックで見応え抜群。 こちらのお店では、コインを投げてガラスの平らなお皿の上にのせるこ…

陸上競技大会

今日、たつの市の陸上競技大会があった。 長男は、昨年に引き続き100m、リレー、走り高跳びに出場した。 100mは、0.1秒差で決勝に出ることができず。 走り高跳びは、途中で敗退。 残る楽しみはリレーのみ。 選手が整列して出番を待つ。 バトンパ…

玉ねぎ

玉ねぎの苗を100本ほど貰ったので畑に植えました。 沢山植えられるように畝を低く広〜くして・・・ 間隔は10センチほどでいいようです。 隣のおじさんが親切に教えてくれました。

ViVシリコンスチーマー

今日は、アウトレット マリンピア神戸へ行って来ました。 娘は、「お友達と遊ぶから楽しんで来て!」ということで、久々に主人とのんびりショッピング。 10時半頃に着いたので駐車場へもすんなりと入れました。 TOOTHTOOTH Paradise Kitchenのランチは美味…

今朝の収穫

今朝の収穫。。。 チンゲン菜に小松菜、ニラにネギ、サニーレタス。 ゴーヤとナスもまだ生っているから驚きだ。

薪ストーブ

晩ご飯の支度に取り掛かろうと思っても寒くて動けない。 先日、主人がせっせと煙突掃除を済ませてくれたから・・・ やっぱり点けてみよう! ということで・・・ 今シーズン初のストーブ。。。 う〜ん暖かい〜〜〜。。。

サラダホウレン草

先日の市民まつりで売られていた赤軸のサラダホウレン草。 可愛らしいので迷わず買ってしまいました。 そろそろ根付いたようです。 さあ、どんな味なのか・・・楽しみ楽しみ♪

イチゴの苗

今朝、実家の母が大事に育ててくれたイチゴの苗を49本頂いてきました。 準備しておいた畝に早速植えました♪ 今年は、猛暑で苗が上手く育たない・・・と、よく耳にしていたのですが、母は水遣りを小まめに頑張っていたので立派は苗が出来たようです。 感謝…

市民まつり

龍野の市民まつりへ行って来ました。 たつの市にこの度初めて、『赤とんぼくん』というイメージキャラクターが出来たとの事で、各小学校から赤とんぼくんにちなんだ様々な作品をお披露目する式典があり、長男ら6名が代表で出席しました。 ペットボトルのキ…

音楽会

今日は待ちに待った音楽会。 今年は娘が合奏でピアノを弾くのでドキドキしながらも楽しみに行って来ました。 一番前の席をゲットしていざ本番。 合奏なので、よ〜く耳を澄ましていないと聞こえないのだけれど、指揮を注意深く見ながら頑張って弾いていました…

本日の収穫

本日の収穫。 チンゲン菜と小松菜が取れ始めました♪ チンゲン菜は炒めても美味しいし、コンソメスープに入れてもトロッとしてとても美味しいです。

さつまいも

畑のさつまいもも沢山収穫できました。 でも、ホイルに包んで焼いてみたところ甘みがいまいち。 なので、今日はスィートポテトを作りました。 これなら子供たちも喜んで食べてくれました♪

バジル

畑のバジルが大きく育った。 葉も柔らかくて美味しそう♪ ジェノバソースを作るために、上のほうの茎を切ってきた。 きれいに洗って水気をきり、松の実とオリーブオイル、にんにく、塩と一緒に ミキサーにかけるだけで出来上がり♪ 夕食に、このソースをあえて…

オリーブ

若かったオリーブの実が熟してきた。 そして今日、いい色のを収穫した。 まだまだ少ないけれど、塩漬けにしてみようかな。

キンモクセイ

朝、目覚めて窓を開けると・・・ また、お出かけするのに家を出ると・・・ 我が家のキンモクセイのイイ香りが・・・ 先日、友人が家に来たときにも、「キンモクセイのいい香りがする。どこから?」と庭をきょろきょろしていた。 そう、うちの庭のキンモクセ…

本日の収穫

本日の収穫。。。 なすは食べても食べても一向に減らないくらいにどんどん取れる。 先月、また新たに種を蒔いた。 ラディシュにニンジン、チンゲン菜にほうれん草、小松菜など。 また楽しみが増えた。

庭の花

春から夏にかけて鮮やかな色の花々が咲いた。 秋になってすっかり枯れてしまった。 けれど、これだけはどんどん茎が伸びて上品に可愛らしく咲いている。。。

みょうが

昨年のいつ頃だっただろうか・・・ 100均のお店で買ったミョウガの苗。 湿気たところがいいかなと、家の北側の通路に埋めていた。 北側で陽が当たらないといっても全く水をやっていないので、てっきり枯れているだろうと思っていた。 ところが先日、芽が出て…

カボチャのクリームスープ

畑で取れたカボチャを使ってクリームスープを作りました。 沢山取れたから煮物にしたり、味噌汁に入れたり・・・ でも、やっぱりスープにすると子供も大喜びなので専らこればかり。 レシピはこちら・・・ 4人分 カボチャ 500グラム 玉ねぎ 1/2個 牛乳 2…

HUBBLE 3D

天保山にあるサントリーミュージアムへ行って来ました。 そこで、10月31日(日)まで上映されている『HUBBLE 3D』を観てきました。 地上約600km上空の軌道上を周回するハッブル宇宙望遠鏡。 この望遠鏡が撮影した映像が、今までに見たことのない宇…

イベント

家でのイベントも今回で10回目となりました。 本日製作したのは、『切り紙アート』です。 3色の和紙をそれぞれ違うデザインにカットし、額縁に入れて飾ります。 細かいデザインを切るのも皆さん上手くいき、とても素敵に仕上がりました。

カボチャ

畑で収穫したカボチャ。 タネを蒔いた覚えはないけれど、勝手に芽が出てきたので移植して育てたもの。 それにしても一向に皮の色が深緑にならないなぁ〜と思っていた。 それでもいい加減に収穫しないと腐ってしまいそうなのでいくつか取って持って帰っていた…

オリーブ

庭のオリーブの木に実が付いた。 昨年よりも数個数が増えている♪ もう少し熟したら塩漬けに挑戦してみようかしら。

コンサート

今日は、トーンチャイムのコンサートへ行って来ました。 参加グループは3組でいずれも発足4年〜11年ものベテラン。 それに、会場が教会ということで楽しみにしていました。 席につき・・・ プログラムを開いてみてビックリ! 演奏曲がショパンの「別れの…

網干メロン

畑の草引きをするため、ここ一週間ほど朝5時に起きていた。 7時頃にはすっかり陽が差して汗が出てくるからお仕舞い。 いつもはこんなに早く起きたことはなかったけれど、一度起きてみると朝の空気は美味しくて、涼しくて・・・ それに、一日がとても長く感…