工事開始

O様邸のリフォーム工事が始まった。
築40年の木造住宅で玄関ホールから繋がった廊下の床板と壁の貼り替え、更に3部屋ある和室の壁も貼り替える。

工事前の壁仕上げは、一昔前頻繁に使われていたじゅらく壁で、擦れるとポロポロと剥がれ落ちてしまうものだった。
この空間に、今度はどんな仕上げを施したらいいだろう・・・と色々な材を思い描いてみる。ヒノキの柱が見えていて、天井も無垢板が貼られている昔ながらの和風建築。ここにビニールクロスを貼ってしまうのはやはり勿体ない。塗り壁と床は無垢板で趣のある落ち着いた雰囲気がしっくりくる。
見積もってみると、何とか予算内に収まりそうなのでO様も納得されて着工となった。今日は、既存のじゅらく壁を剥離剤で取り除く作業。

施工して下さっているのは、我が家の新築でもお世話になった優木舎。
棟梁の進藤さんをはじめとし、安心してお任せ出来る職人さんばかり。