子供会旅行

agpy2009-07-28

今日は、夏休み恒例の子供会旅行! いざ淡路島へ出発!
明石海峡大橋を渡り淡路島に着くと、まずは野島断層保存館を見学する。

入口を入るやいなや目に飛び込んできたのは、兵庫県南部地震で倒壊した国道43号の再現模型。

当時、テレビから映し出されたこの衝撃の有様が蘇る。。。
奥へと進み、断層保存ゾーンでは、真っ直ぐだった側溝が完全にずれていたり、道路や田んぼが隆起したところや段々畑のように階段状になってしまったところなどがそのまま保存されていた。

また、家屋の傾きや震災後の台所を再現したコーナー、震度7を体験できるコーナーもあり、改めて地震の脅威を思い知らされる。



次ぎに向かったのは、淡路ワールドパークONOKORO。
集合写真を撮って・・・

お弁当を食べたあとは、自由行動。。。
各グループが乗り物やゲームで楽しんでいた。
ONOKOROの次は、たこせんべいの里。
色々な味のおせんべいが試食できるとあって、館内は大賑わい。

最後に淡路ハイウェイオアシスで休憩。。。

お土産を買い、岩屋港から明石港までたこフェリーに乗って帰ってくる。
帰りのバスの中でも子供達は元気いっぱい。
帰宅して娘が「あ〜やっぱり子供会の旅行は楽しいわ〜♪」
それは良かった良かった♪♪♪