兵庫リレーカーニバル2日目

今日は午前中から様々な競技の決勝が行われた。
昨日とは打って変わって雲一つない晴天で、日向にいると暑いほど。
小学男子リレーの準決勝では、1位にならないと決勝に進めない。
対戦チームのタイムを比べると可能性は低い。
これまで毎朝、この大会に向けて練習してきたメンバー達。
全員をこの競技場で走らせてあげたいというコーチの意向で長男は見守ることに・・・
そして、いざ準決勝へ・・・「よういパン!」
最後のコーナーを曲がり、最終ランナーが目の前を走る。
「行け〜!!!」
バトンパスも上手くいった。
結果は5位に終わったけれど、みんなよく頑張った!
いい経験をさせてもらった。
それから後は、続々とグランプリ選手が登場した。
グランプリ男子走幅跳では、8mの跳躍を見ることが出来た。

また、グランプリ女子10000mでは、アジア大会(11月、中国・広州)の代表選考を兼ねているため、北京五輪代表の福士加代子選手の走りも見れた。

スタートから先頭に立ちレースを引っ張る。
後半には何度か抜かれた場面もあったけれど、抜かれてはすぐに抜き返す。
常に先頭を走るんだという強い意志が力強い走りから伝わってきた。
そして見事優勝!感動した!

それにしても10キロをほんの31分あまりで走っちゃうんだからホント凄い!
8キロを1時間以上かけて走る私とは比べものにならないわ^^;