100万人のキャンドルナイト

2008年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。100万人のキャンドルナイトhttp://www.candle-night.org/jp/

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。2008年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいにでんきを消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、でんきを消すことで、ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。
。。。.:*:.。。。.:*:.。。。.:*:.。。。.:*:.。。。
今年から、agreeも参加させてもらっています。
我が家でも去年、素敵なキャンドルナイトを過ごしました。
テレビも音楽もなく、ただ優しいキャンドルの灯りがリビングをゆらゆらと照らしてくれました。
あ〜〜〜静かなひとときぃ♪〜〜〜と酔いしれているのも束の間。
子供達がろうそくの灯りで影絵をして遊び始めたのです。
最初は、指で「ほら!イヌ、キツネ!」と言っていたのが、次第に「お化けだぞぉ〜〜〜!!!」と二人でキャッキャッと言って大騒ぎに・・・
明日は、どんな素敵な夜になるかしら♪・・・