運動会

今日は待ちに待った運動会。
気持ちの良いお天気のもと、お弁当も無事に作り終え、いよいよお楽しみの観戦。
子供が二人だと休む暇なく出番が回ってくる。
その上、PTA学年対抗綱引きに夫婦で出場することになり大忙し。
子供たち一人一人のイキイキとした表情と元気いっぱい頑張る姿を見ていると、とても幸せな気持ちになってくる。。。
今年から長男は、騎馬戦や組体操があり、体操服を毎日汚して帰って来ていた。
その成果もあって、みんなが団結して次々に見事な形を作り出していた。

そしていよいよプログラムの最終競技、四部対抗リレー。
娘は毎年、地区の代表に選ばれて走っていたのだけれど、今回は長男も選ばれた。
ハラハラドキドキしながらの「ようい・・・パン!」
女子は、一人が最終コーナーを走りきったところで転んでしまい、それでも2位。
男子は、前半2番手を走り続け、いざ長男にバトンタッチ!
さあ行け〜!っと思いきや、バトンがポロンと転がった^^;
素早く拾い走り出すも追い返せずして結局3位。。。
トホホ。。。どうして本番に落とすの。。。
どうやら騎馬戦や組体操の土台で手の感覚が鈍っていたらしい。
まあ本人が一番悔しいことだろう。
是非来年にリベンジしてもらいたいもの。。。