京都2日目

agpy2009-05-04

2日目の今日もいい天気♪ 予定通り鞍馬山へ出発!
ワンマン電車に乗って・・・到着。。。


鞍馬名物の木の芽煮を買って・・・
さあ!鞍馬寺仁王門から約2.5キロのハイキング。昨日に引き続き子供たちは大丈夫かな?


この鞍馬寺は、牛若丸(源義経)が修行したと伝えられていることでも著名。
この千年近い樹齢を保った大杉も仰いでいたことだろう。。。

山の美味しい空気を吸いながら、石段に山道とどんどん登って行く。

途中、岩盤が固くて地下に根を張れない杉の根がむき出しになった木の根道が・・・

そして、杉の大樹がそびえ立つ、森厳の気が満ちるこの辺りは、謡曲鞍馬天狗が牛若丸と出会った所らしい。。。

奥の院魔王殿を抜けて・・・いよいよ最後の貴船神社に辿り着いた。

ここではお楽しみの水占おみくじをする。
境内の霊泉におみくじを静かに浮かべると文字が浮き出てくる。。。

いやぁ〜子供達も最後までよく頑張ったぁ!!!
今晩も熟睡できそう。。。