沖縄2日目

2日目の今日は、青の洞窟までシュノーケル!
レンタカーを借りていざホテルを出発!

真栄田岬のダイビングショップに着くと、風が強くて青の洞窟まで行けない・・・ということで、沖に出て珊瑚や熱帯魚を見るコースへ変更になった。
ウエットスーツに着替えてシュノーケリングの説明を聞き、車で岸まで行くと、物凄い風と波が・・・
本当に子供たちでもこんな嵐の中を行けるのかしら〜という心配をよそにダイバーのお兄さんは明るく何ともないような様子で淡々と進めていく。。。
「さあ!それでは行きますよ〜!」とみんなが海へ入って行く。
ひえ〜っ!波が凄くて歩けない〜と思いながらも必死に荒れた海の中へ・・・
子供や泳ぎの得意ではない人のために、お兄さんが浮き袋を用意してくれていたので息継ぎのできない私も娘と一緒に掴んだ。
長男ももう一人のお兄さんの浮き袋に掴まっているし、これなら何とかなりそうだと一安心。。。
沖へ行くと確かに珊瑚や熱帯魚、ナマコなど色々な魚がいた。


お兄さんがニモがいると潜って珊瑚の場所を教えてくれたり、ナマコを触ってごらんと捕まえてくれたりと、波の荒い中、私たちを泳いで引っ張ってくれるのだから凄い!

そんなこんなで無事に岸へ戻ることができた。

子供たちもさぞ必死だったことだろう・・・と思っていたのだけれど、魚が近くで沢山見れて楽しかったとのこと。
そう、それは良かった。。。
次に向かったのは、残波岬


燈台に登って外に出ると吹き飛ばされそうだった。


明日は、美ら海水族館へ行くので水族館近くのホテルに泊まるため、ひたすら北へ走った。
思ったより、早くホテルへ着いたので備瀬のフクギ並木へ行ってみた。

ここは、レンタサイクルで散策できるらしい。
今日は、一日曇っていたから是非晴れた日に来たいと思ったので、明日水族館のあとに来ることにした。
今日の海はこんな感じ。

岸には珊瑚がいっぱいだった。

せっかく沖縄に来たんだもの・・・明日こそ晴れてくれるかな?