スクールヘルパー

今日は、小学校へスクールヘルパーとして行って来ました。
午前の担当の方との交代で、まず始めに給食をいただきました。
本日のメニューは、鶏のから揚げに豚汁、もやしとホウレン草の炒めもの、ミカン、牛乳でした。
から揚げは大きくてカリッとしてて、とても美味しかったです♪
牛乳は持って帰りました。
ご飯と一緒には、ちょっときついかな・・・
それでは、お仕事開始。
校庭や校舎内をパトロールして回ります。
今の時間は給食をそろそろ食べ終わる頃・・・
今日学校へ行くことは子供には言いそびれてしまったので、どんな顔するかな〜と、長男の教室へ行くと・・・
友達にお母さん来とうで!みたいに言われて振り向く息子。
何でおるん?みたいな顔をしてチラチラとこちらを見ていました。
次は娘のいる教室へ・・・
以前の懇談で娘はどうやら学校でも食べるのが遅いというのを知ったので、まだ食べているんじゃないかしら〜と覗いて見ると・・・
何人かはまだ食べている子もいて・・・娘は、食べ終わっていました。
私に気付くと、ニターッとして手を振っていました。
まあ二人とも楽しそうで良かったです。
それから下校時間まで、門の脇の部屋で不審者が来ないか監視して終了。
問題なし。

寒い毎日が続いています。
家に居ると朝から晩まで薪を燃やし続けているのですが、昨年は沢山の木が手に入っていたので、この冬は充分足りそうで安心しています。
また春になると、来シーズンの薪をかき集めないと・・・と少々焦り出すのですが・・・
そんな折、なんとご近所さまが家を建てるために庭の木を伐採したから・・・と伝えに来て下さいました。
行ってみると、結構な大木を2本ほど切り倒しておられました。
早速一輪車で少しずつ運んで・・・

細い枝は炊き付け用にカットして保管します。

また薪が手に入りました。
ありがたいことです。

沖縄最終日

agpy2011-01-08

今朝もまた曇っている。
お腹いっぱい朝食をとって、いざ水族館へ。

入り口からすぐに目に入ったのはヒトデ。

触ることができたので、そっと手を伸ばしてみた。
何ともいえない感触だった。
そして、奥へ進むと色々な魚が泳いでいた。










イルカのショーが終わってしばらくすると南西の空が晴れてきた♪

やっと沖縄っぽくなってきた。
それから、近くのお店でランチ。

初めて沖縄の特産、海ぶどうを食べました。

プチプチした食感でとっても美味しかった♪
次は、お楽しみのフクギ並木。


晴れた日のサイクリング♪子供も楽しそう♪
見たことのない不思議な木や素敵な民家がありました。





さすが沖縄!海だってこんなにきれい!



ここには昨日見た熱帯魚が沢山いました。

あ〜映らないのが残念〜
いよいよ帰る時間が迫ってきました。
最後は、古宇利島につながる海に架けられた古宇利大橋へ。



やっぱり沖縄はいいな〜〜〜

沖縄2日目

2日目の今日は、青の洞窟までシュノーケル!
レンタカーを借りていざホテルを出発!

真栄田岬のダイビングショップに着くと、風が強くて青の洞窟まで行けない・・・ということで、沖に出て珊瑚や熱帯魚を見るコースへ変更になった。
ウエットスーツに着替えてシュノーケリングの説明を聞き、車で岸まで行くと、物凄い風と波が・・・
本当に子供たちでもこんな嵐の中を行けるのかしら〜という心配をよそにダイバーのお兄さんは明るく何ともないような様子で淡々と進めていく。。。
「さあ!それでは行きますよ〜!」とみんなが海へ入って行く。
ひえ〜っ!波が凄くて歩けない〜と思いながらも必死に荒れた海の中へ・・・
子供や泳ぎの得意ではない人のために、お兄さんが浮き袋を用意してくれていたので息継ぎのできない私も娘と一緒に掴んだ。
長男ももう一人のお兄さんの浮き袋に掴まっているし、これなら何とかなりそうだと一安心。。。
沖へ行くと確かに珊瑚や熱帯魚、ナマコなど色々な魚がいた。


お兄さんがニモがいると潜って珊瑚の場所を教えてくれたり、ナマコを触ってごらんと捕まえてくれたりと、波の荒い中、私たちを泳いで引っ張ってくれるのだから凄い!

そんなこんなで無事に岸へ戻ることができた。

子供たちもさぞ必死だったことだろう・・・と思っていたのだけれど、魚が近くで沢山見れて楽しかったとのこと。
そう、それは良かった。。。
次に向かったのは、残波岬


燈台に登って外に出ると吹き飛ばされそうだった。


明日は、美ら海水族館へ行くので水族館近くのホテルに泊まるため、ひたすら北へ走った。
思ったより、早くホテルへ着いたので備瀬のフクギ並木へ行ってみた。

ここは、レンタサイクルで散策できるらしい。
今日は、一日曇っていたから是非晴れた日に来たいと思ったので、明日水族館のあとに来ることにした。
今日の海はこんな感じ。

岸には珊瑚がいっぱいだった。

せっかく沖縄に来たんだもの・・・明日こそ晴れてくれるかな?

沖縄旅行

家族で2泊3日の沖縄旅行へ出発しました。
朝早くに家を出て、伊丹空港からいざ沖縄へ・・・
今日の天気は雨とのことですが、雲の上は快晴でした。

無事に沖縄に着きましたが、やはり雨・・・
昼からは、船に乗ってホエールウォッチングの予定でしたが、波も荒いため欠航との連絡が・・・残念。。。
ならば、那覇市内を観光しよう!ということで、まずは首里城へ行きました。

書院・鎖之間にお茶席があり、琉球菓子セットとさんぴん茶をいただきました。


どれも美味しい♪と娘も大喜びでした。
それから、沖縄一の繁華街の国際通りをぶらぶらと歩いて・・・第一牧志公設市場へ行きました。
中へ入っていきなり物凄いものが・・・

どこを見ても豚足だらけでビックリさせられます。
鮮魚コーナーも色鮮やかで見たことのない魚がいっぱいでした。

夕食は、定番の沖縄料理が楽しめる花笠食堂で家族全員満腹になって帰ってきました。
明日は晴れるかな?